選ばれる人になる!○○と思われる話し方のコツ

こんにちは。

 

一般社団法人日本接客リーダー育成協会 

リピプロ®コミュニケーション講座、略して「リピコミュ」

ナビゲーターの川北真千子です。

 

 

皆さんは、相手に心地よいと思ってもらえる会話をするために 

配慮していることはありますか?

 

話し手がどんなに良い内容を伝えていても、

その伝え方が相手に合っていなければ、

心地よく受け取ってもらえないことがあります。

 

 

そこで今回は

『心地よいと思われる話し方のコツ』を 

お伝えしたいと思います。

 

 

配慮したいのは、

  • ひとりよがりのT・V・T(トーン・ボリューム・テンポ)で話すのをやめる
  • この3つにプラスして「間」を取ることが大事です
  •  
  •  
  • トーン・ボリューム・テンポは相手に合わせる
  1.  
  2. 1.トーンを合わせる

話し方のトーンは、相手の気持ちや状況に配慮して調整することが大切です。

たとえば、明るく楽しい話には明るい声で。

一方で、落ち着いた場面や慎重な話し合いでは、

穏やかで丁寧なトーンに合わせるといいですよね。

 

2.ボリュームを意識する

  1. 話す声の大きさも、相手や場面に合わせて調整できるといいですね。

大勢の前でははっきりと聞こえるように少し大きめに話し、

対面での会話では相手が心地よく感じる適切なボリュームを意識する。

またご年配の方への聞き取りやすさも大切です。

 

3.テンポを調整する

会話のテンポは、相手が話しやすいリズムに合わせることができるといいですね。

ゆっくり話す人にはゆっくりと。

話すスピードを相手にペースを合わせることで、相手の方が安心できます。

 

プラス 「間」を取ることで冷静な会話ができる

会話がヒートアップしたときに意識的に間を取ることで、

相手も冷静になりやすくなります。

相手は、自分がヒートアップしすぎていたことに気づき、

自然と声のトーンやボリュームを落とすでしょう。

 

出典元:藤村純子 

「7秒で好かれる人になるコツと、小さな習慣」

主婦の友社P58

 

 

私もナビゲーター仲間(リピコミュYMK)と共に

Facebook&インスタライブを行っておりますが、

「自分の発信に精一杯で、相手の事まで気遣いできていただろうか・・・」と、

ふと振り返ることがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相手に合わせることの効果

この独りよがりでなく、相手に合わせるということは、

相手にとって心地よい人になるということです。

 

これはビジネスにおいても非常に大切なことではないでしょうか?

 

BtoBビジネスで継続的に仕事を得たい方

一番に選ばれる存在になりたい方

フリーランスからBtoBへ移行したい方

 

リピコミュ講座で自分の行動を振り返ってみませんか?

 

 

私もフリーランスからBtoBビジネスへ移行する際

決定権者がどのように判断するのかを学び、

それを自信を持って行動したことで変化が起きました。

 

講座の中に出てくるポイントを押さえることで

「この人に任せよう」と思ってもらえます。

 

私自身が学んで実践してきた

リピプロ®コミュニケーションこと、リピコミュを、

あなたにもお伝えしたいです。

あなたのビジネスをさらに飛躍させるお手伝いをさせてください!!

 

 

お申し込みはこちら リピコミュ講座 ↓

https://jslta.com/repeat_communication

 

 

 

 

「リピプロⓇになるには⁉」

JSL代表理事 藤村純子の無料動画講座は

LINE登録してご覧ください!

LINE限定ZOOM相談もお申込みいただけます

https://page.line.me/490khibt?openQrModal=true

 

 

 

 

 

 

 

*******

 

決定権者視点を学び

リピート・紹介で仕事が続く!コミュニケーション講座

 

「リピプロ®コミュニケーション講座」

 

こんな方に役立ちます

☑To Bビジネスを拡大したい

☑リピート受注数を増やしたい

☑客単価を上げたい

☑継続受注でビジネスを安定させたい

☑既存客からの新規客の紹介を増やしたい

 

 
 
 
 
★☆企業研修も お気軽にご相談下さい☆★
 
全てのコンテンツは

  ≪リピーター創り≫

 

①リピーターを増やす!「印象営業®研修」

営業職や店舗スタッフ様にピッタリ
オリジナルコンテンツ
2時間-2日間

 

②仕事直結!「ビジネスマナー研修」
全職種・階層向け!
生産性向上&安売りストップ!

 

③クレームは怖くない!「クレーム対応研修」
クレームを恐れた小さな接客より
お客様満足を目指す攻めの接客を!
事例研究では貴社の課題を解決に導きます

 

④リピート・紹介で仕事が続く!コミュニケーション講座

 

ToB「リピプロ®コミュニケーション講座」

To Bビジネスでの、リピートされるコミュニケーションに特化

BtoBの仕事がメイン、または広げたい方必須

 

 

BtoCの仕事がメイン

あなた自身が憧れられる存在になりたい

 
 

法人リピート率 100%(直近3年)
ビジネスパートナーとして
紹介・リピートで継続してきた秘訣を学べる

オンラインコミュニケーション講座です

 

 

「なぜ、あの人にはいつも最初に声が掛かるのだろう?」

そう思ったことはありませんか?

 

決定権者の視点を学び
ワンランク上の人リピプロ®コミュニケーションで
ビジネスパートナーになり
リピート・紹介でビジネスを継続させましょう

 

 
 
≪受講者の声≫
「新たな依頼が来て忙しくなりました!」
「大型リピートいただきました!」
「良かれと思って逆をしていました!」
「取引相手に甘えていました!」
「比較されて選ばれない。。。でした!」
 
 

 

・・・・・

 

◎公式LINEマガジン3種はこちらから

①起業女子向け ~BtoBでも選ばれるリピプロⓇコミュニケーション~

②経営者向け ~スタッフのリピートで売上増!~

③プロ講師を目指す方向け ~受講者にリピート受注させる~

 

 

◎一般社団法人日本接客リーダー育成協会の

JSLのホームページはこちらから

 

◎一般社団法人日本接客リーダー育成協会
JSLのFBページはこちらから
「いいね!」を押してくださると最新情報が届きます

 

◎JSL代表理事 藤村 純子のFBはこちら
お友達申請はブログを見た!と

一言メッセージを添えてお願いします

 

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ
03-6220-8025(平日9時₋16時)
info@bm-labo.com

 

 
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事