どこにもないコミュニケーション講座

リピーター創りの専門家/接客戦略コンサルタント

ビジネスマナー研究所株式会社
一般社団法人日本接客リーダー育成協会

 

代表の藤村純子です

 

 

 

BtoB 展開したいなら、

コンテンツやスキルだけを磨き続けても売れません

 

 

BtoBのビジネスを展開しているのに、

なかなか成果が出ない。

 

そんな悩みを抱えていませんか?

 

 

多くの方は、コンテンツやスキルに問題があると考えがちですが、

実はその考え方が間違いです。

 

あなたが取っているコミュニケーションが、

BtoC向けのものだから、あなたは選ばれないのです。

 

 

BtoBの取引では、BtoCとは異なる

コミュニケーションが必要です。

 

 

企業間取引では、取引相手を選ぶ際に、

決定権者が重要な役割を果たします。

 

決定権者がビジネスパートナーを選ぶ基準は、

個人消費者とは全く異なります。

 

決定権者の期待に沿ったコミュニケーションを取ることができれば、

多くの競争相手の中からあなたが選ばれるのです。

 

 

しかし、多くの起業家にとって、

取引先の決定権者がどのように判断を下すのかを想像するのは

簡単ではありません。

 

実際に決定権者の立場に立った経験がないため、

その判断基準や価値観が理解しづらいのです。

 

そのため、BtoCと同じ感覚でコミュニケーションを取ってしまい

ビジネスが思うように拡大しないという問題が生じます。

 

 

ここで役立つのが

 「リピコミュ講座」 です。

 

この講座では、

企業の代表として取引先を選ぶ決定権者が

どのような基準で判断を行うのか

具体的に学ぶことができます。

 

この知識を得ることで、

BtoBのビジネスに必要な視点を養い、

最適なビジネスコミュニケーションを自ら導き出す力を

身につけることができるのです。

 

 

BtoBの成功に欠かせないのは、

決定権者の視点を理解することです。

 

 

リピコミュ講座を通じて、

あなたも一歩先のコミュニケーション力を手に入れて、

BtoBビジネスを飛躍させてみませんか?

 

 

「リピプロⓇコミュニケーション講座」は

全3コース、どこからでも学べます!

 

①「緑テキスト」コース

Aランク顧客を見極め、

リピートや紹介を生み出す「リピ活」を、

アクションプランに落とし込む

 

②「青テキスト」コース

決定権者の背景を理解することで、

実績がなくても選ばれる考え方と、

多くの人が陥る絶対NGなリピアマコミュニケーションを知る

 

③「黄テキスト」コース

BtoBとBtoCに求められる役割の圧倒的な違いを理解し、

共に成果を出すビジネス思考とスピード、意思決定能力を

身につける

 

 

詳細・お申込みはこちら

https://jslta.com/repeat_communication

 

★3コースセットで学ぶことで

相乗効果が生まれ、 成果がより大きく、早く現れます。

その結果、

リピート受注への道のりが短縮されます!

 

 

リピプロ®コミュニケーション講座

 

 

 

 

 

 

 

*******

 

決定権者視点を学び

リピート・紹介で仕事が続く!コミュニケーション講座

 

「リピプロ®コミュニケーション講座」

 

こんな方に役立ちます

☑To Bビジネスを拡大したい

☑リピート受注数を増やしたい

☑客単価を上げたい

☑継続受注でビジネスを安定させたい

☑既存客からの新規客の紹介を増やしたい

 

 
★☆企業研修 お気軽にご相談下さい☆★

 

藤村純子の研修は

2025年5月以降受付中!

日程確保はお早めにお願いします!

 

全てのコンテンツは

  ≪リピーター創り≫

 

 

①リピーターを増やす!「印象営業®研修」

営業職や店舗スタッフ様にピッタリ
オリジナルコンテンツ
2時間-2日間

 

②仕事直結!「ビジネスマナー研修」
全職種・階層向け!
生産性向上&安売りストップ!

 

③クレームは怖くない!「クレーム対応研修」
クレームを恐れた小さな接客より
お客様満足を目指す攻めの接客を!
事例研究では貴社の課題を解決に導きます

 

④リピート・紹介で仕事が続く!コミュニケーション講座

 

ToB「リピプロ®コミュニケーション講座」

To Bビジネスでの、リピートされるコミュニケーションに特化

BtoBの仕事がメイン、または広げたい方必須

 

 

BtoCの仕事がメイン

あなた自身が憧れられる存在になりたい

 
 

法人リピート率 100%(直近3年)
ビジネスパートナーとして
紹介・リピートで継続してきた秘訣を学べる

オンラインコミュニケーション講座です

 

 

「なぜ、あの人にはいつも最初に声が掛かるのだろう?」

そう思ったことはありませんか?

 

決定権者の視点を学び
ワンランク上の人リピプロ®コミュニケーションで
ビジネスパートナーになり
リピート・紹介でビジネスを継続させましょう

 

 
 
≪受講者の声≫
「新たな依頼が来て忙しくなりました!」
「大型リピートいただきました!」
「良かれと思って逆をしていました!」
「取引相手に甘えていました!」
「比較されて選ばれない。。。でした!」
 
 

 

・・・・・

 

◎公式LINEマガジン3種はこちらから

①起業女子向け ~BtoBでも選ばれるリピプロⓇコミュニケーション~

②経営者向け ~スタッフのリピートで売上増!~

③プロ講師を目指す方向け ~受講者にリピート受注させる~

 

 

◎一般社団法人日本接客リーダー育成協会の

JSLのホームページはこちらから

 

◎一般社団法人日本接客リーダー育成協会
JSLのFBページはこちらから
「いいね!」を押してくださると最新情報が届きます

 

◎JSL代表理事 藤村 純子のFBはこちら
お友達申請はブログを見た!と

一言メッセージを添えてお願いします

 

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ
03-6220-8025(平日9時₋16時)
info@bm-labo.com

執筆者
藤村純子
一般社団法人日本接客リーダー育成協会 代表理事
ビジネスマナー研究所株式会社 
代表取締役
  藤村 純子 Fujimura Junko
藤村 純子 Fujimura Junko

・リピート率100%(直近3年)
・登壇回数 2,500回超(2024年現在)
・法人2社経営 株式会社14年・社団法人7年
・3年で年商10倍
・1社からの継続年数 平均8年以上
・1社からの年間研修回数 最大122回
・企業の教育顧問や各種大会の審査員コメンテーターなども務める

 <過去の経営層向けブログはこちら›
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事