こんにちは、JSL日本接客リーダー育成協会リピプロ®コミュニケーション講座(略して『リピコミュ』)ナビゲーターの錦織です。
リピプロ®コミュニケーション講座(略して『リピコミュ』)の黄色テキストは

「BtoCとBtoBは軟式テニスと硬式テニスと同じくらい違う」
BtoBとBtoCに求められる役割の圧倒的な違いを理解し、
共に成果を出すビジネス思考とスピード、意思決定能力を身につける
という内容です。
こちらについて先日そういうことか!と改めて実感したことがありました。
それは、
「BtoCとBtoBは電子ピアノと本物のピアノと同じくらい違う」
です!
私は趣味でふだん家で電子ピアノを弾いています。
しかし、レンタルグランドピアノ室を借りて練習したときに、全く違うことに改めて気がつきました。
思ったことは、いくら電子ピアノを練習しても、ピアノはうまくならないな、、ということでした。
なぜなら、本物ピアノは電子ピアノと違って、音の響きに合わせて一音一音、鍵盤上で音の処理をしなければいけないからです。
そして、ふと思い浮かんだのがリピコミュ黄色の
「BtoCとBtoBは軟式テニスと硬式テニスと同じくらい違う」です。
つまり、ビジネスでも
まず「違う」ということを知って、
その違うものを学んで実践しなければ、うまくいかないということだと思いました。
もしかしたら、「違う」ということを知らずに損している人もいるかもしれません。
そして「違う」ことを知らずにいくら努力しても、正しい方向の努力ではなくなる可能性があるので、実を結びにくくなるのではないか、と考えました。
これが今回の気づきです。
おそらくどんな人でも好きな分野や得意な分野では、他の人が分からないような違いでも、違いが分かるものだと思います。
そこでご自身の分野で少し想像してみてください。
きっと黄色テキストがお伝えしている
「BtoCとBtoBは軟式テニスと硬式テニスと同じくらい違う」
が想像できると思います。
まずは想像し、「BtoCとBtoBの違いを知らないかも!」と気づいたときが学び時です。
気づいたらぜひリピプロ®コミュニケーション講座の黄色テキストをご受講ください!