ビジネスマナー研修講師認定講座
―「教え方を学ぶ」講座 ―
一線を画したビジネスマナーを学ぶ+教える!
日本接客リーダー育成協会では、接客戦略の具体策として、印象営業®研修(ベーシック・アドバンス)・ビジネスマナー研修の3つの研修をご提供しています。
資格を得てご自身でどんどん講師の仕事をしていきたい方、印象営業でリピーターを増やすビジネスマナーを学びたい方におすすめの講座です。
テキスト |
|
|
---|---|---|
伝え方 | ビジネスマナー講師として受講生への教え方・伝え方に重点を置いている | ビジネスマナー講師として、伝える内容を重点に置いている場合もある |
開催時期 | 年度初めの4月だけでなく、ビジネスマナー研修でも通年通して依頼していただける内容を伝授している | 主に新入社員向けの研修をターゲットにすることが多いため、4月に開催する講座向けのものが多い |
講師の実績 | ![]() 他全3書籍あり |
書籍を出版している講師とは限らない |
講座後を見据えて | お客様創りの方法を伝授している | 想定に自ら集客して講座を開催するという前提がないため、お客様創りについては触れないことが多い |
知識を確実にし、教えるスキルを身に着け、営業力の基礎を身に着ける、三位一体のスキルアップで「フリーでも選ばれる講師になる」ための認定コースです。 ✔ たった4日ですぐに活動できる講師へ! 協会の認定資格が得られ、協会名と資格を名乗ってご活動いただけます。 また、協会オリジナルテキスト、営業ツール、研修グッズ等のご用意もしており、資格を取ってからすぐに活動を始められます。
『ビジネスマナー講師認定講座』では、 ビジネスマナーを「学び」、かつ「教え方を学び」ます。
これは「知らないと失注・クレーム」になる基本的なビジネスマナーを伝えられる講師の育成を目指します。 この段階では「人間関係を良くする」「信頼される」社会人づくりが根底となっています。
当協会の運営会社である「ビジネスマナー研究所」が製作したオリジナルテキストに沿って、『理事長の藤村純子』が、認定講座の講師を担当します。
✔ 10年かかることを3年で!
実際のビジネスマナー講座を体感しながら、レクチャー方法を学び、当協会認定のビジネマスマナー講師の資格を取得できます。 講義内容だけでなく、具体的なポイント、登壇経験から得たよくある質問の答え方、そして、講師といえば通常は研修会社の様々な講師の中から選ばれる待ち姿勢ですが、当協会ではお客様創りの方法、営業話法なども、余すところなくお伝えします。
基礎である「ビジネスマナー研修」もまずはしっかり学びたい、講師経験が少なく、「印象営業®ファシリテーター認定講座」へ参加が不安な方はもちろん、当協会のテキストと名前、実績を使ってビジネスマナーのコンテンツを展開したいベテラン講師の方にもおすすめです。 ✔ 卒業後も自主勉強会等で自己研鑽する講師が集まる! スキルアップや営業力アップ、期を超えた講師同士情報交換の場など、フォローアップ体制もありますので、卒業後も安心です。

①ビジネスマナーを学ぶ
②リピートをいただける視点での伝え方を学ぶ
③講師として教えるスキルを体得する
④一線を画した営業力を学ぶ
⑤「ビジネスマナー講師認定講座」後の講師認定試験
認定試験に合格後、認定証が授与されます。
①~⑤すべての道筋を通り、認定試験を見事合格された方に、日本接客リーダー育成協会のビジネスマナー認定講師として活動いただくことができます。
*資格試験合格後は資格ホルダーとなります。
☑一線を画したビジネスマナー講師になりたい!
☑ 企業内講師、CA、接客の経験を活かして、教え方を学び協会テキストを使って独立したい!
☑協会の講座を営業したい方もご受講いただいています。
講座(21時間)+認定試験で(一社)日本接客リーダー育成協会認定ビジネスマナー講師の資格取得が可能! 知識と教え方に加えて、実績に基づく営業方法も学べる!
当協会の認定講師さんには、私が94.4%のリピートを創った実績コンテンツをそのままお伝えいたします。 なぜなら、フリーの講師として生きていくには『前職の企業名』だけで、仕事を頂けるほどあまい世界ではないからです。 さらに、お客様創りの方法とリピートいただく振舞い、経営者様の悩み事と解決方法も伝授しております。これもすべて実体験・実績に基づくものです。 私は時間とお金をかけ、失敗を繰り返してきた事実を持っています。 これらを精査し、認定講師の皆さまに『近道』をしていただくこと、そしてフリーの講師として羽ばたいていかれることが私の願いであり、喜びです。
≪講座日数≫
全3日間(21時間) + 認定試験1日
≪講座日程≫
<第11期>
■全日程リアル講座
10月3日(土)10:00~18:00(休憩1時間)
10月4日(日)10:00~18:00(休憩1時間)
10月5日(月)10:00~18:00(休憩1時間)
認定試験 10月14日(水)
≪講座内容≫
・身だしなみや立ち居振舞い、言葉遣いだけでなく、電話応対や訪問応対などの実践的なロールプレイング、ビジネスパーソンとしての心構え、職場でマナー、
コンプライアンスについてもお伝えします。
・使用テキストはビジネスマナー研究所制作のオリジナルです。「教えやすい」と大変好評です。
≪開催場所≫
月島サロン(東京都中央区佃1-11-7-2108)
≪参加費用≫
【合計 34万円➪ 30万円(税別)】
★ペイパルで分割払いが可能です。
・講座受講料 22万円(税別)
・オリジナルテキスト10冊 2万円(税別)
※(@3000円/冊)を特別価格10冊2万円(@2000円/冊)の特別価格です ・認定試験費用 1万円(税別)
・フォローアップ勉強会 9万円(税別)
★早期申し込み割引:
「相談会」受講後1週間以内のお申込みで、5,000円割引致します。
資格取得後、すぐに講師として活動していただけます。
※別途認定試験料、認定料、年会費などが必要です。 詳細はお問い合わせください。